最新本紹介ブログ 本 立て 忍者ブログ
人気本ベスト10
[76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レシピスタンド
Photo_107. レシピ・スタンド。 通常は お料理の本を立てて. これを見ながらお料理するものですが. 私は、譜面立てとして購入しました。 Photo_113. 随分前に 「タンスの引き出しを半開きにして. 楽譜を立ててます」って書きましたが、 ...(続きを読む)



お嫁に行くことが親不孝と言われました。
お嫁に行くことが親不孝と言われました。弟(28歳)がアルコール依存です。高卒で、職についたことはなく、実家のお金をせびったり、渡さないと物を壊したりして暴れます。入院をさせ、回復の兆しは見えてきましたが、特殊な病気の為、完治するとも言い切れません。父も一緒に頑張ってきましたが5年前に亡くなりました。今は祖母と母の3人で暮らしています。こんな状態ですので「お前とは結婚を考えられたい」と振られたことも何度もあります。でも逆の立場だったら、私も同じようなことを考えるだろうと思い諦めてきました。私も現在30歳になります。1年前に彼氏ができました。とても優しく、私の家庭環境も理解してくれて「結婚しよう」とプロポーズしてくれました。私も彼の事が大好きなので結婚したいのですが、親戚から散々文句を言われています。①彼が長男であるため、婿に来れない②彼の実家が他県であること(彼は仕事でこちらに来ていますが、将来的には実家の他県に戻るだろう。)※彼が転職でもしない限りは、こちらで暮らす予定です。③父親が亡くなって、大変なのに嫁にいくなんて親不孝!! 母親の気持ちを考えたことがあるのか?親戚たちは「その男性と別れ、見合いをして、婿に来る好条件の男を捜せ。無理なら結婚は諦めるべき。」とのこと。(彼の人間性などに問題があるという意味での反対ではありません)たしかに、母だって大変なのに、私だけ1人お嫁に行って幸せになっていいのだろうか・・・という思いはあります。それとは逆に、青春時代も弟に吸い取られ、この歳まで結婚もできず、働いたお金だって、お酒や入院費に消え、おしゃれもできず、なんて惨めなんだろう・・・という気持ちになるときもあります。いい加減幸せになりたいって思います。彼の事、とても大好きなんです。こんな状態なのに、お嫁に行きたいのは私のワガママなのでしょうか?プロポーズは断るべきなのでしょうか?母は「いい人じゃない。離れる時は辛いかもしれないけど、お母さんは平気だから」と言ってくれました。親戚は「母親はおまえの為に、無理をしてそう言ってくれてるのに、そんな優しいことを言ってくれるんだよ。鵜呑みにしてどうするんだ!!」と攻め立てます。私自身、酷い鬱状態(通院中)で正しい判断ができません。アドバイスいただけると幸いです。長文にお付き合いくださりありがとうございます。(続きを読む)




祇園祭(14)「オハケ」立つ、三条御供社
JanJan
その時には社の鳥居右側に「水辺を表す芝生の上に神のよりどころとなる御幣3本が立てられていること」(御供社パンフより)つまりは「神様」ということになる。祇園祭は実に多くの神が登場するわけだ。 還幸祭の神輿は7月24日夜渡ってくる。23日の昼、このオハケは ...(続きを読む)



PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
最新人気本情報